PR

SWELLも安く、28%割引もあります。同時契約は不要です。各社の提供テーマ(割引無も含)を表にしました。未契約でも割引されたり、競合他社に開放されるテーマが増える可能性もあります。
(ページの1番下はココ)
この記事はXserver、MERIL、ぱくたそ(写真)で作っています。無記載引用文の出典はXserverです。
終了日
エックスライト(XWRITE)はキャンペーンで一時的に安い時がありますが、それ以外は終了時期未定と考えます。
何も書いていないからです。限定であれば同じように書くはずです。
発表文には「(テーマの)提供を開始しました」とあります。
言葉尻をとらえ意地悪に見れば、一時的な開始記念特別キャンペーンともとれます。
28%割引のテーマもあるからです。今後の行末は分かりません。
しかし「割引率が低いのは継続するかな?」と予想します。

23/7/27
このたび当サービスでは、「WordPressテーマインストール」機能において、有料WordPressテーマ「Nishiki Pro」の提供を開始しました。
今回新しく提供を開始した有料WordPressテーマは、定価よりも安い《割引価格》で提供をしているため、通常よりもお得にご利用いただけます。
「WordPressテーマインストール」機能では、人気のWordPressテーマを、ダウンロードの手間なく簡単にWordPressにインストールできます。
WordPressテーマの購入からインストールまで弊社の管理画面上で完結するため、利用したいテーマを選択するだけで、初心者でもすぐに本格的なブログやWebサイトが作成できます。
利用可能なWordPressテーマは、今後も順次追加してまいります。
ぜひこの機会に、面倒な手間なく低コストでWebサイトが作成できる、『エックスサーバー』をご検討ください。
対象者

エックスサーバーの契約者(全プラン)です。「新」という言葉はありませんでした。新規獲得のための対象者限定キャンペーンではないので、契約中の人も対象です。
特に割引対象のSWELLは人気です。私はテーマにある程度目星をつけていました。でも、サーバー契約の後にテーマを買いました。
追加ブログ作成時も便利です。テーマ変更する時は、互換性がないと、凝った装飾記事の多いブログの引越は大変です。
未契約も割引
XWRITEが独自にキャンペーンをしている場合、他サーバーでも割引されます。XWRITEのHPから直接申し込んでください。
メリット6つ
安く買える
買い切りのテーマはすべて割引しています。
買い忘れも安心
サーバー契約後も後から買えます。
サーバー契約後にゆっくり考えられる
キャンペーン終了間近で急いでいる時は、サーバーの検討だけに集中できます。
同時契約は不要

サーバー契約時にドメイン、WordPressのユーザー名を決めます(取得済は不要)。
サーバーだけで疲れるかもしれません。
また、同時に別の事を考えるから余計です。提供テーマは、契約中ならいつでも買えます。
最初はサーバー契約だけに集中してください。
落ち着いた後や後日テーマを考え、1つ1つ処理することで、心理的負担を減らせます。
新規と同時のみ割引の所もあります。契約するサーバーを確認してください。
契約中の人も対象
新規契約限定のキャンペーンではありません。今後は、気になるテーマが安く利用できる可能性があります。
同時契約で手間省略
サーバーとセットで買えるので、契約する手間が減らせます。
エックスサーバー(XServer)はワードプレス(WordPress)テーマが割引セールで安くしている格安レンタルサーバーです
最もお得なキャンペーンなら300円(1~3年)です。CP回数が少ないと意味ないですが4~5回/年です。少な過ぎるわけではありません。詳しくは過去数年間の開催時期をまとめました。
割引のテーマ5つ
XServer | 定価 | 割引額 | 割引率 | 期間 | 主用途 | |
Nishiki Pro | 16,910 | 17,800 | 890 | 5% | 買い切り | 会社 |
LIQUID INSIGHT | 15,180 | 16,280 | 1,100 | 7% | 買い切り | ブログ |
Emanon Business | 10,230 | 12,800 | 2,570 | 20% | 買い切り | 会社 |
SWELL | 16,720 | 17,600 | 880 | 5% | 買い切り | ブログ |
Snow Monkey | 15,675 | 16,500 | 825 | 5% | 1年 | 会社 |
XWRITE | 14,256 | 19,800 | 5,544 | 28% | 買/サ | ブログ |
XWRITEは月払い、年払いも割引あり
割引率は、小数点以下を分かりやすい数字の方に切り上げか切り捨てています(四捨五入ではありません)。
「会社」は企業・団体・法人等のコーポレートサイトを含みます。
Nishiki Pro 以外は複数のWebサイトが作れます。
Nishiki Pro
XServerはネットショップが作れるWordPress (ワードプレス)テーマのあるレンタルサーバーです
企業サイト、ブログからネットショップまで幅広いジャンルで利用できるWordPressテーマです。
Webサイトの運営に欠かせない機能を搭載しており、カスタマイズに必要な専門知識を最小限に抑えることで、メンテナンスコストを大幅に削減できます。
1サイト/1購入です。2サイトなら2コ買ってください。
ただし、2コ目からは割引です。
完全買い切り(サイト数制限なし/1購入)と課金制(月額・年額等。サブスクリプション)の間です。
XServer | 定価 | 割引額 | 割引率 | 期間 | 主用途 | |
1コ | 16,910 | 17,800 | 890 | 5% | 買い切り | 会社等 |
2コ目~ | 11,837 | 12,460 | 623 | 5% | ||
差 | 5,073 | 5,340 | 267 | 5% | ||
割引率 | 30% | 30% |
また、
- 美しく洗練、直感的に楽しく作れる
- 会員制、決済システムまで対応
- 無料体験版(全機能、利用期限なし)
- 完全無料のNishiki
- ECショッピングモールとの違い
- ネットショップを作るメリット・デメリット
- 自作サイトで大儲けした有名人
の7つは↓に書きました。
関連記事
(11選)Nishiki Proの主機能と目玉のレーダーチャートの使い方(WordPressテーマ)
公式サイト
LIQUID INSIGHT
コンテンツマーケティングに最適化されたオウンドメディア、ブログ向けのWordPressテーマです。
独自のコンテンツ分析βツールは、記事ごとの閲覧数やキーワード出現数などを測定・分析して、効果と課題を可視化することで集客を成果に繋げます。
◆当サービスでの購入特典
LIQUID INSIGHTを含むLIQUID PRESSの固有機能に関するメールサポート期間が、通常ではテーマの購入後30日間のところ、購入後45日間に延長しています。
Emanon Business

個人事業主・中小企業向けのWebサイトを素早く立ち上げられるWordPressテーマです。
ランディングページ機能、お問い合わせや資料請求などのアクションを喚起できるWeb集客機能など、Webサイトの訪問者へアプローチする仕組みが搭載されています。
SWELL(スウェル)
SWELL(WordPressテーマ)割引セール中です(XServer特典)
SWELLに最初する予定でした。年数が経っても、シェア№1に疑いのない高評価コメントが多いからです。
でも、MERILにしました。スクロールできる表が作れるテーマでは安く、SEO対策もあるからです。
年数が浅いので、口コミの少なさは気になりました。

しかし、開発者は、動画をほぼ毎日配信しています。不具合時も配信してくれると思いました。短期の消耗品ではないので、アフターサービスは大事です。
別にお金がないから、安いのにしたわけではありません。エックスサーバーも月130円位(実質)で契約できましたし(現在は300円)。
SWELLは相場より高いです。でも、価格以上のメリット、という評判を見聞きした人が多いと思います。
Webサイトのジャンルを問わずに利用できる、シンプルで洗練されたデザインのWordPressテーマです。
機能性・使い心地を追求したエディターは、多機能ながらも直感的な操作で簡単にデザインのカスタマイズができるため、記事の作成に集中できます。
関連記事
【SWELL】割引セールで安く買う方法。有料テーマでブログにすえる
SWELL公式サイト
https://swell-theme.com/
Snow Monkey

Webサイトを本格的にカスタマイズしたい中級者から上級者向けのWordPressテーマです。
拡張性を意識した開発をおこなっており、高度なカスタマイズにも柔軟に対応できるため、Webサイト制作のフレームワークとして利用できます。

初回だけ?
初回(年)等、何も書かれていません。
Xserver契約中は、割引で利用できると考えます。
XServer(エックスサーバー)が提供(提携)する割引セールのWordPressテーマ
XServerが販売代行するものを↓に全部まとめました(Lightning 以外はすべて割引)。
提供中の他テーマ3つ
無料版 | 定価 | 買い切り | 月 | 1年 | 3年 | 5年 | 用途 | 発表 | |
Nishiki Pro | 〇 | 17,800 | 16,910 | ー | ー | ー | ー | 会社 | 23.7.27 |
LIQUID INSIGHT | 〇 | 16,280 | 15,180 | ー | ー | ー | ー | ブログ | 23.6.29 |
Emanon Business | 〇 | 12,800 | 10,230 | ー | ー | ー | ー | 会社 | 23.6.5 |
SWELL | ー | 17,600 | 16,720 | ー | ー | ー | ー | ブログ | 23.3.23 |
Snow Monkey | ー | 16,500 | ー | ー | 15,675 | ー | ー | 会社 | 23.3.23 |
Cocoon | 〇 | 0 | 0 | ー | ー | ー | ー | ブログ | 22.9.7 |
XWRITE | 終了 | ※1 19,800 | 14,256 | 891 | 8,910 | ー | ー | ブログ | 22.9.7 |
Lightning | 〇 | ※2 11,000 | ー | ー | 11,000 | 29,700 | 44,000 | 会社 | 22.9.7 |
無料版 | 定価 | 買い切り | 月 | 1年 | 3年 | 5年 | 用途 | 発表 |
※1 買い切りの場合
※2 1年払いの場合
1年以上前の「発表」はリンク切れしている場合があります。
Cocoon
当社がテーマ開発を全面的にサポートする、ダウンロード数200万件以上の大人気WordPressテーマです。
SEO・高速化・モバイルフレンドリーに最適化しつつ、はじめての方でも感覚的に使えるように便利な機能が搭載されています。
XWRITE
「XWRITE」は XServer が開発した WordPress テーマ
下の表の「紹介P+XServer」のリンクを経由すると最安で買えます(条件あり)。
紹介P+XServer | XServer | 定価 | 主用途 | |
買い切り | 14,256 | 15,840 | 19,800 | ブログ |
月額 | 891 | 990 | 990 | |
年額 | 8,910 | 9,900 | 9,900 | |
XServer契約者がお友達紹介プログラムを利用した場合 | XServer の契約者 |
契約者には新規も含まれます。赤文字は割引後の価格です。
https://www.xserver.ne.jp/friend.php
(参考:XWRITE公式サイト)
https://xwrite.jp/
無料期間
23年9月に終了後、買い切りが誕生です(24年3月まで5,000円引き)。
サブスクリプション(月額・年額)は継続です(割引無)。
25年4月現在、割引対象がXServer契約者になりましたが、未契約でも安く買えるキャンペーンを不定期でしています。
エックスライトの特長

全文がXserveからの引用です。
(↓引用文)
当社が開発した、ブログ運営に最適な機能を多数搭載したWordPressテーマです。
自分好みのデザインを選べる「スキン」機能や、シンプルな画面操作により、はじめての方でも簡単にブログが始められます。
「XWRITE(エックスライト)」は、国内シェアNo.1(※)のレンタルサーバーサービスを提供するエックスサーバー開発の、ブログ運営に最適な機能を多数搭載したWordPressテーマです。
はじめての方でも簡単に利用できるようにシンプルな画面操作にこだわりました。
また、マニュアルやフォーラムなどユーザーサポートも手厚く用意し、ブログ運営を継続的にサポートいたします。
(中略)
どなたでも簡単におしゃれなブログを作成できるので、「これからブログを始めたい!」という初心者の方に最適です。
【1】ブログ運営に役立つ機能を多数搭載

専門的な知識がなくてもページの装飾ができる「ブロックエディター」、異なるスタイルから自分好みの外観が選べる「スキン」、カラーやレイアウトを細かく設定できる「カスタマイザー」など、ブログ運営に役立つ機能を多数搭載!
また、100%GPLなので利用に関する制限も無く、複数のサイトでの利用も可能です!
【2】軽量なので高速表示
「XWRITE(エックスライト)」は軽量なので高速表示が可能です。
ブログを運営する方も閲覧する方もストレス無くお使いいただけます。
【3】継続的にブログ運営をサポート
マニュアルやフォーラムなど、ユーザーサポートも手厚く用意しています。
また、より使いやすいテーマを目指して継続的なアップデートを行い、ブログ運営を強力にサポートいたします。
引用元:Xserver
Lightning

専門の知識がなくても集客に役立つWebサイトが簡単に作れる無料のWordPressテーマです。
「ビジネスを最短で実現」を軸に、さまざまな機能追加用プラグインを提供しているため、Webサイトの用途に応じて簡単に機能をカスタマイズできます。
提供テーマは増える
勝手に予想すると、比較的最近の『AFFINGER6』『JIN:R』でしょうか。
後者は、可能性は低いと考えます。理由は次項に書きました。
エックスサーバーの提供テーマが次の発表で、同時に2つ以上増える場合、少なくとも1つは、会社HP用と考えます。

現在のテーマ割合が、ブログ:会社=4:4だからです。バランスを取っていると感じました。
私はブログを書いているので、法人向け(コーポレートサイト)のテーマが何になるかは分かりません。
他社提供中はないかな、と感じる位です。どちらにせよ、選択肢があるのは客としては有難いです。期待してます。
利用可能なWordPressテーマは、今後も順次追加してまいります。
期待薄のテーマ2つ

「〇〇の理由でないかな?」と思い、勝手に予想しました。確たる証拠ではないので、絶対とは言えません。
JIN:R
ConoHa WINGが販売代行しています。大手サーバーを調べると、提供テーマは被っていません。
独占契約なのか、と想像します。JIN:R以外のテーマも同様です。3社が売っている他テーマがあります。
しかし、それは同グループです。このようなパターン(慣例)がなくならないと、期待できません。
(追記)
お名前.comで提供中の「Emanon Business」「LIQUID INSIGHT」が、23年6月からXserverでも提供を始めました。
今後は競合他社でも会社用とブログの両方で、提供が開放される可能性があります。
MERIL( WordPress テーマ )
テーマのアフィリエイトについて、「手間がかかるので、やらない」と、開発者が前に話していました。
今は分かりません。同程度の手間なら、声かけされてもしなさそうです。
WordPress テーマ(テンプレート)を提供(提携)するレンタルサーバー
テーマを販売代行するサーバー会社はよくありますが、ここでは有名な所を紹介します↓
サーバー会社別(提供テーマ)

サーバー会社が提供していても、他社が使えないわけではありません。テーマの提供元に直接申し込めばOKです。サーバーがテーマを提携しているのは、セット割引や別契約の手間を省くためです。欲しいテーマが割引していたら、サーバーの割引と共に安く使えます。
ただ、欲しいテーマが極端に割引している場合を除き、サーバーの性能・料金で選ぶ方が良いです。
テーマは買い切りが多いですが、サーバーは継続して使うからです。
サーバーは多少高いが、テーマの割引が大きいからお得、という印象はあまりないです。
表を見るとTHE THORは、GMOグループがテーマ提供しているサーバーなら標準(デフォルト)設定にしていると考えます。
国名+デフォルトは悪い印象になりますが、色々な意味があるのを学びました。
買い切り・サブスク wordpress テーマ
Lightning | SWELL | XWRITE | Nishiki Pro | Snow Monkey | Cocoon | LIQUID | Emanon | SEAL ver.1.5 | THE THOR | Diver | New Standard | Colorful | STORK19 | SANGO | JIN | JIN:R | GOLD BLOG | THE SONIC | |
定価 | 無料版有 | 17,600 | ※1 | 17,800 | 16,500 | 0 | 無料版有 | 無料版有 | 23,760 | 16,280 | 17,980 | 29,700 | 9,800 | 11,000 | 14,800 | 14,800 | 19,800 | 9,900 | 8,580 |
備考 | サブスク | 1サイト/1購入 | 年額 | ※2 | ※2 | 年額の場合 | |||||||||||||
Xserver | 〇 | 16,720 | 全部割引 | 16,910 | 15,675 | 0 | 〇 | 〇 | |||||||||||
お名前.com | 〇 | 〇 | 19,360 | 13,200 | 15,180 | ||||||||||||||
ロリポップ | 〇 | 13,000 | 12,980 | 定価 | 7,800 | 定価 | |||||||||||||
ConoHa | 0 | 〇 | 14,960 | 14,000 | 14,250 | 18,800 | 8,900 | 6,578 |
※1 XWRITEは、買い切り、月払い、年払いあり
※2 LIQUID・Emanonシリーズの種類・数は各社で異なる
テーマのシェアは、下記に書きました。
関連記事
レンタルサーバー代を2年以上無料(実質)、ドメインを無料契約する方法(ブログ)
インストール方法
新規のWordPress
サーバーアカウント新規申込・追加の時は、申込画面の「WordPressクイックスタート」の「利用する」を選択します。
詳しくは、マニュアル(Xserver)をご覧ください。
エックスサーバーでブログを始めよう!初心者でもわかるWordPressブログの始め方
↓は申込画面です。




テーマに関する問い合わせはサポート対象外です(提供元に訊いてださい)。
テーマオプション 任意
ー
プラグイン 任意
☑ CloudSecure WP Security 公式サイト |
管理画面とログインURLをサイバー攻撃から守る、国産・日本語対応のセキュリティ対策プラグインです。
かんたんな設定を行うだけで、不正アクセスや不正ログインからあなたのWordPressを保護し、セキュリティが向上します。
プラグインに関する問い合わせはサポート対象外です(提供元に訊いてださい)。
XServerアカウントの登録へ進む |
既存のWordPress
WordPressアカウントからの購入で、サーバーパネル「WordPressテーマ管理」からインストールできます。
詳しくは、マニュアル(Xserver)をご覧ください。
↓は現在契約している人の管理画面です。





キャンペーンの参照元
機能・内容に関する疑問は、テーマ開発元に直接連絡をお願います。
Xserverは対応しません。
「WordPressテーマインストール」機能に有料テーマ「LIQUID INSIGHT」を追加
(Xserver)
提供WordPressテーマの紹介
(Xserver)
20%オフのお友達紹介プログラムによるセール・キャンペーン(エックスサーバー)
サービス | 割引率 | 対象プラン | 対象期間 |
XServer レンタル サーバー | 20 % | すべて | すべて |
↑以外の サービス | 10 % | すべて | すべて |
10サービスが対象です。↓のボタンまたはリンクを経由すると契約前に割引されます。
(後からのキャッシュバックではありません)
クリックするとXServerが自動で割引してくれます。割引率は↑です。
XServer(エックスサーバー)レンタルサーバーのお友達紹介プログラム
20%引きです。「XServer レンタルサーバー」のホームページにある割引キャンペーンと併用できます。
20%引き+サーバー割引
XServer Business(エックスサーバービジネス)のお友達紹介プログラム
10%引きです。「XServer Business」のホームページにある割引キャンペーンと併用できます。
10%引き+サーバー割引
XServer Drive(エックスサーバードライブ)のお友達紹介プログラム
10%引きです。「XServer Drive」のホームページにある割引キャンペーンと併用できます。
10%引き+サーバー割引
XServer クラウドPC(エックスサーバークラウドピーシー)のお友達紹介プログラム
10%引きです。「XServer クラウドPC」のホームページにある割引キャンペーンと併用できます。
10%引き+サーバー割引
その他(6サービス)
↓のリンクを経由すると10%引きです(全サービス共通)。各サービスのホームページにある割引キャンペーンと併用できます。
※ XWRITEのみ条件があります↓
https://www.xserver.ne.jp/friend.php
関連記事
また、
- お友達紹介プログラムの詳しい解説
- 70%割引
- 2年以上無料(実質)
- 10万円近くの割引
- 300円/月から使える
- ドメイン2コ無料
- サーバーのシェア
の7つは↓に書きました。
関連記事
値上げするレンタルサーバー代。ホームページ・ブログ等に影響大の料金・価格改定
友達紹介プログラムで1万円オフ(最大)
エックスサーバーでは、申込時に1万円(最大)引かれます。
後からのキャッシュバックではありません。
Xserverのホームページにあるキャンペーンと併用できます。下記から申込できます。
公式サイトはこちら
また、
・ お友達紹介プログラム
・ 最大87%割引
・ 2年以上無料(実質)
・ 月に133円から使える
・ サーバーのシェア
の5つは下記に書きました。
関連記事
値上げのレンタルサーバー。ブログに悪影響が大きい。