5万円のAmazonギフトカードをプレゼントするレンタルサーバーのキャンペーン

PR

5万円のAmazonギフトカードをプレゼントするレンタルサーバーのキャンペーン

未契約でも参加できるCPもあります。新規契約も対象です。Amazonギフトカードは必ずあるので、好きな物が買えます。ハズレても残念賞あり(Wチャンス)。

メリット・デメリットや過去のキャンペーン期間・賞品の一覧表も掲載。過去の〇〇周年キャンペーンは、〇月と〇月のどちらから始まるので書きました。


①ネット通販のスロット➁リアル店の勤務③子供の頃の連続当選の経験から、当選確率を新規・契約中の両方から予想します。

XServerではお友達紹介プログラム利用で20%割引です(9サービスが対象)。各サービスのホームページにある割引キャンペーンと併用できます。


(ページの1番下はココ)



この記事はXserverとMERILで作っています。キャンペーン画像・引用文の出典はXserverです。

共通

注意


日本在住が条件です。キャンペーン終了後、応募者から抽選します(当選者の発表なし)。

「参加したかったけど、忘れてた」そんな人でも大丈夫です。

先着順ではないため、早く参加すれば得というわけではないからです。今からでも遅くはありません。

キャンペーン期間終了後、応募者の中から抽選を行います。


応募状況、抽選方法・結果、キャンペーンと無関係そうな内容は答えられません

賞品送付後、メール不着・受取不可能だと当選無効になる可能性があります。

電子賞品


物理的に郵送・宅配されないギフトカード等があります。

その当選者は、メール不着・受取確認できないと当選無効になる場合があります。

Amazonギフトカードが例です。

個人情報


必要な契約・連絡が分からないと、一部が使えません。

当社に個人情報をご提供いただくことは任意ですが、所定の個人情報をご提供いただくことができない場合、当社のサービスを一部ご利用できませんので、予めご了承ください。



仕事の一部を他の人に任す場合があります。

当社は、業務を円滑に進める等の理由から、業務の一部を外部に委託する際に、個人情報を委託する場合があります。

ただし、委託先に開示するお客様の個人情報は、当該業務の委託に必要となる最小限の個人情報のみとし、かつ使用範囲もその範囲に限定します。

尚、委託先は、十分な個人情報の保護水準を満たしている委託先を選定し、安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な管理監督をいたします。


当選確率は?

一般例


当然ですが、抽選方法は教えてくれません。だから当選確率も分かりません

しかし、キャンペンーン対象のサービスで、最小と最大料金を比べると200倍以上です。

そう考えると全員の当選確率が同じとは考えにくいです。ここから先は私の勝手な想像です。


繰り返しますが、抽選方法・当選確率はXserverしか分かりません。ご理解の上お読みください。

祭りの露店の賞品一覧の中で、何度くじを引いても当たらない物がある有名な動画があります。

しかし、Xserverの賞品は必ず誰かに当たります。

楽天市場


セール時のスロットは、最近はあまり開催していませんが、新規やよく買う時はポイントが当たりやすかったです。

貢献度に応じて操作しているのでしょう。先着順と思って詳細内容を見たら「最大〇〇本」と書いてありました。

楽天は利用したサービス分だけ当選確率が上がるキャンペーンがあります。それが暗に表しているでしょう。

リアル店舗

スーパーでバイトしていた時、上位当選のくじは別で分けられていました。三角くじで剥がすタイプだったと思います。

昔、コンビニで大量に買った時にたまにキャンペーンくじを貰うようなものです。スーパーの社員から「これが1等なんだ」と未開封を見せられたことがあります。

昔の商店街でやっていたような観覧車のような箱をガラガラ回す元祖福引といえるようなアナログタイプの福引器をネットで見たことがあるかもしれません。全部の抽選券を貰うために、商店街の商品を買い占めるYouTubeがあります。そのような中で使われているがまだあるかもしれません。


これも1等の玉を入れるタイミングを謀っていそうです。1日開催でも最初から入れてないでしょう。

スマホでもスロットの様なのがあります。なかなか当たらない、もうやめよっかな、と思った頃の絶妙なタイミングで当たります。射幸心を煽り、課金し続けるようズルズル引きずり込む手口です。悪質な所は、課金回数・間隔やくじを引く間隔が短い限り百回やっても千回やっても当たらないでしょう。搾り取るだけ搾り取り、鈍ってきたら少し当選させて尻を叩くと考えます。実店舗の福引会場を注視するのは少なくなりました。もし、ショッピングモール等でモニターを見て引く電子福引がある場合、操作しようと思えば、紙・玉等の物理的なものより簡単です。パチンコ屋のスロットも出玉ですら調整できるのですから。

商店街のくじ引き(福引き)でガラガラ回す抽選器のやつ(名前)

六角形や八角形の箱にハンドル(横の中心)があります。手で回し、出た玉の色で賞品が決まります。

出口は狭く、同時に複数出ない工夫をしています。ガラガラ、ガラポン、福引器とも言われます。

帽子屋(新井卓也さん)が考えました(正式には新井式回転抽選器)。特許は切れています。

アイスが3回連続で当たる

子供の頃に棒アイスが3回連続で当たったことがあります。

初めは「純粋な気持ちだからツキがあるんだ、だから座敷童子も見えるんだね、超能力でもあるのかな」本気の勘違いでした。

今思うと、初めから分けてあった当たりを店員が混ぜずに出し、偶然当たり箇所を連続して取ったからでしょう。

新規(Xserver)


キャンペーン期間中の契約なら安い料金でも参加して損はないです。新規はどの会社も大幅割引します。

これが新規を重視していると考える所以(ゆえん)です。契約してくれないことには継続なんて無理です。

だから、その壁を少しでも低くしようとします。そう思うと、同料金なら新規の方が多少下駄を履かせ有利に働くのでは、と考えられます。


楽天市場の初購入時は、私の場合、スロットを引けばほぼ毎回ポイント当たりました。客の利用状況により個別クーポンが出ることがあります。1年以上の未利用者は千円オフのクーポンが出るのは有名です(今は分かりません)。

「楽天なんてちょろいわ」調子に乗ってバカみたいに買っていたら、徐々にくじが当たらなくなりました。

初めは蛇口を緩め、徐々に絞って儲けを回収しにいくんだ、気付いたのは2~3ヶ月後です。PayPayもそうだけど商売うまいね。。




当時、楽天モバイルの料金の一部をポイント払いにしていました。できるだけポイントを充てたいと思いバカスカ買いました。

不足分を普通に払った方が総合的に安く本末転倒でした。携帯事業を続けたいのはこれなのでしょう。

期限が近いのを中心に無理のない範囲で充てるのがベターです。ポイントは「あくまで使うもの」という趣旨を見失ったことがあります。


他の通販より貯まりやすいため、大量のポイントを得た多幸感が忘れられず、貯めるのが自己目的化しました。

購買意欲をかきたてたり、他の経済圏に行かせないのが戦略とと考えます。下は楽天市場の初購入で使えるクーポンです。

ただ、5千円以上の購入が条件だったり、割引の替わりに千ポイント付与の場合もあります。





↑は楽天スーパーセール開始2日以内の買物です。購入ボタンを押すと、完了画面でクーポンが出ました(得かはともかくか出ます)。

3千円以上の購入(翌日期限)が条件だったと思います。セール開始から早いからなのか、お買い物マラソンの時は出るのか不明です。

買物癖をつけさせるため、私以外も1回は放出してそうです。出なくても念のため再購入の商品を考えて損はないです。


お得なクーポンが出るのは、普通の人は初購入の1~2回だけです。しかも同セール期間内です。

ちなみにこれが出るのを私は知っていました。楽天市場の利用方法を調べたら「初購入でクーポンが出た」記事を見つけたからです。

お得なクーポンだった気がします。それから2回目の購入に備え、商品の目星をつけ弾込めしました。







↑クーポンを使って購入ボタンを押すと、完了画面でまた出ました。

条件はじだったと思います。

さすがに2回もあるとは思わなかったので、焦って探しました。





最近は、300~500円割引がたまに出る位です。

私の利用は10回/年のペースで、高くても8,000円/1回です。

高額商品を頻繁に買う人は、もっとお得なクーポンかもしれません。

契約中(Xserver)


2年以上の契約

高い料金を払った

貢献している

2年以上の契約

Xserverの解約・退会時の返金について(エックスサーバー)

期間契約の場合、複数年契約(野球みたい)の方が有利かもしれません。年数が多いと、その収入で前倒ししてサービス向上やキャンペーン販促に充てられます。

前払い契約もいつでも解約できます。返金不可なのでXserverは損しません。長期割引の減収よりも、更新の手間省略と2~3年後の前倒し収入の方がメリット大きいです。

将来投資がしやすくなるので、Xserverにとっては有難い顧客です。

既に弊社に支払った全ての料金の返還は一切行われないものとし、利用者はこれを了承します。

利用規約


高い料金を払った


私は、レンタルサーバーの最安プラン(1年)ですが、同プランでも3年契約の人は3倍払っています(年数が長いと月額換算で安くなりますがそれは置いといて)。

高いプランなら余計です。

レンタルサーバーに限定しても、最安と最高料金は10倍以上の差です。


Xserver Businessの最高料金なら200倍以上です。

私は高い料金を払っていない方なので、ポジショントーク(1回言ってみたかった、ちょっと嬉しい)になりますが、当選確率が同じ方が嬉しいに決まっています。

しかし、もし私が200倍以上も払っていて、それが同じ当選確率なら公平と思ってしまいます。



それに高いプランは利益率が高いと予想します。顧客は料金以上に機能(スペック)を重視していると考えます。

多少儲けを上乗せしても文句は言われにくいでしょう。利益率が高いのはXserverにとって有難いお客さんです。

逆に最安プランは、機能もさることながら料金もシビアです。儲けは少なさそうです。


そもそも高い料金を払っている人は、普通に対象賞品を買う余裕があるから参加するのかという疑問があります。

また大企業が法人名義で当選したらしたで財産管理をどうするか面倒くさそうです。

そうなると個人や駆け出しの会社(スタートアップ等)で中程度の料金を払っているのがボリュームゾーンかもしれません。

Xserver
レンタルサーバー
Xserver
Business
マネージド仮想
契約年数スタンダードプレミアムビジネスエントリーミドルハイエンド
1113,200226,400452,80020264,00040528,000801,056,000
21.925,0803.850,1607.6100,32038501,600761,003,2001522,006,400
32.735,6405.471,28010.8142,56054712,8001081,425,6002162,851,200
倍率倍率倍率倍率倍率倍率


倍率は、当選確率ではないです。

レンタルサーバー(スタンダード・1年)を「1」とした時の何倍の料金か、という意味です。

貢献している


2年以上の契約、高いプランなど高い料金を払っていると有利に働きそうです。↓は楽天市場のスロットで1等当選のメールです。

当たらなくても買物をする予定だったので、「せっかく楽天市場のサイトを訪問したのだから、ついでにくじを引くか。期待はしていないけど、1回でも当たればいいや」という軽い気持ちででした。

直近1年は楽天市場であまり買っていなかったので、当選時は嬉しいよりも正直かったです。


変な所を押して何かウィルスに感染したのかと思ったほどです。「〇〇万円が当選する権利を有している」「〇〇万円が当ったので、手続してください」と言って手続費用をだまし取る詐欺です。

お金を払っても当選金はもらえません

そもそも多くの人にとって身に覚えのないものだし、当選は嘘です。詐欺師は手続費用を払わせるのだけが目的だからです。海外くじが多いです。




1等が当たるなら、それなりに結構利用していると思われるかもしれません。

下記が直近1年の購入です。勿論、この間も他の通販を利用しています。

当選した時は、楽天モバイル(MNO)がありました。しかし、楽天モバイル(MVNO)から他社の格安SIMに引越しました。

7ヶ月前
8ヶ月前安いスーツ


1等は最大10本です。上のような利用状況では普通は当たりません。単なる偶然とも考えにくいです。

楽天市場で使い始め買物をしない時も、よくクジを引いていたからです。しかし、2~3ヶ月経つと徐々に当たりにくくなり、それ以降ほとんど皆無になりました。

docomoやauなどのオンライン割安プランがすでに出ており、楽天モバイルの赤字のグループへの影響が以前よりも大きくなった頃です。


継続して虎の子の楽天市場のポイントもメスが入っていると肌で感じました。こんな悪条件での当選で、通常なら難しいです。

あえての心当たりは、大量にお気に入りを登録したことです。テレワークが多くなり、頻繁にPCを使うなら画面・機能面でデスクトップの方が使いやすいと思ったからです。

「こいつは結構買いそうだな」と踏み、背中を押そうと考えたのかもしれません。当たらなくても沢山買うつもりでした。

購入お気に入り
デスクトップ
モニター
Wi-Fi子機
マウス
USBメモリ
マウスウォッシュ
キーボード
テンキー


各機器は1商品ではありません。

比較のための複数登録です。

1ページ近かったと思います。他にも当たった当時の状況を書きます。

  • 大量のお気に入り登録
  • お買い物マラソン

1回/3ヶ月の楽天スーパーセールは、有名なので比較すると相対的に買う人が多いです。

勿論、スロット利用者も多いので、必然的に競争率が高まります。

そのセールを外したからかもしれません。

  • 通常の開催期間でない

通常は4日~10日の実施ですが、私はこれ以外の期間でした。4日~10日は、普通の人はセール時期と認知されています。

また、くじは買物をしなくても引くことがあります。当選ポイントは、楽天市場以外でも使えるからです。

楽天Pay・楽天モバイルも可能です。7~10日に楽天モバイル支払のためポイント充当を(している場合)しますが、当選ポイントも大丈夫です。

  • 遅い日の当選

セール開始~2日間は、購入者が多いです。

当然、くじを引く人も多いです。

5,000Pはそれ以降に当たりました。

楽天市場でのポイント使用は損


当時はまだ楽天ペイ未利用でした(1ヶ月後に登録)。得しないことが多いのを知っていましたが、仕方なく楽天市場で消費しました。

期限切れになりそうだったからです。今思うと「楽天市場で使わなければよかった」と後悔しています。

しかし、5,000P当たるだけでも有難いのにが当たります。人間の欲なんて切りないもんだね。


 

過去のキャンペーン時期・期間(エックスサーバー)


著作権の都合上、写真はリンク↓からご確認ください。

25.1.9~2.4(火)17:00人数24.9.6~10.3人数24.8.7~9.6人数24.6.25~7.9人数24.3.8~4.3人数24.1.26~2.22人数23.7.31~9.29人数
APlayStation®5
(CFI-2000A01)
1Amazon
ギフトカード
(50,000円分)
7Amazon
ギフトカード
(50,000円分)
7Amazon
ギフトカード
(5,000円分)
10Amazon
ギフトカード
(50,000円分)
1Amazon 
ギフトカード
(50,000円分)
5PlayStation®5
(CFI-1200A01)
5
BDell
ノートPC
1Apple
Gift Card
(50,000円分)
3Apple
Gift Card
(50,000円分)
3楽天
ギフトカード
(5,000円分)
10PlayStation®5
(CFI-2000A01)
1Amazon
ギフトカード
(1,000円分)
25星野リゾート
宿泊ギフト
(50,000円分)
5
CREGZA
液晶テレビ
50型
1アンティナ
ベストグルメ
~銘柄肉~
e-order gift
(56,100円分)
2レストラン・ホテル・旅館予約で使える
クーポン
(50,000円分)
2QUOカード
Pay
(5,000円分)
10アクション
カメラ
GoPro HERO12
1Amazon
ギフトカード
(2,000円分)
125Nintendo
Switch
有機ELモデル
Joy-Con(L)/(R) ホワイト
5
D
Amazon
ギフトカード
(50,000円分)
2すかいらーく
ご優待券
(20,000円分)
5Uber Eats
ギフトカード
(30,000円分)
4液晶テレビ
42V型
(AQUOS)
1NEC PC-T1195BASタブレット
LAVIE T11
シルバー
5
EJTB トラベル
ギフト
(50,000円分)
2スシロー
お食事券
(30,000円分)
4オーブンレンジ
BALMUDA
1日立 ロボット
クリーナー
モーブグレー
5
FUNIQLO
eGift Card
(10,000円分)
12サーティワン
アイスクリーム
ギフト券
(5,000円分)
20選べるギフト
たびもの撰華
橘コース(JTB)
1アイ・オー・データ 4K対応
31.5型 ワイド
液晶モニター
5
Gぬいぐるみ3体
セット くらうどあにまるず
3ぬいぐるみ3体
セット くらうどあにまるず
3Amazon
ギフトカード
(50,000円分)
5
残念賞Wチャンス50Wチャンス300Wチャンス← との合計Wチャンス100Wチャンス2,520
その他X(旧Twitter)20
合計25.1.9~2.4(火)17:005524.9.6~10.333424.8.7~9.64324.6.25~7.93024.3.8~4.310624.1.26~2.2215523.7.31~9.292,555


 支払が2,500円以下でA賞当選の場合、B賞になる場合あり

※ すかいらーく、Uber Eats、スシロー、サーティワンは複数枚綴りです(額面はリンクからご確認ください)。

※ 1年以上前のキャンペーンページは消えている可能性があります。

Wチャンス

ハズレても残念賞がある時があります。

Amazonギフトカード

25.1.9~2.424.3.8~4.3
額面5,000円5,000円
人数50名100名

オリジナル QUOカードPay


24.8.7 ~ 10.3

オリジナル商品「くらうどあにまるず」

1,000円分×300名

スマートフォンのバーコードを使う前払式です。それ以外の携帯電話・タブレットは利用不可です(有効期限有)。

オリジナル賞品


23.7.31~9.29

20周年限定です。写真は↑のリンクからご確認ください。

人数
  10トートバッグ
  10マグカップ
2,500クオカード 1,000円


白を基本とした無地
記載内容Xserver
20th ANNIVERSARY


個人的にティーパックの緑茶や紅茶を飲むので、マグカップだと実用的で嬉しいです。

でももったいなくて使わないかも…。

安いプランをキャンペーン前から契約中なら、クオカードが当たるだけでも御の字です。

メリット

複数のアカウントがある人は、アカウントの数だけ応募できます。同じ名義はダメとは書いてありませんでした。

※Xserverアカウントごとに1回ご応募が可能です。


おススメな人

期間中の新規契約や、契約者でも高い料金を払っている人(例:高いプランや2年以上契約)は申込しでも損はないと思います。

デメリット


レンタルサーバーの契約が最も多そうですが、↓が対象です。

他サービスもそれなりに契約数があると思うので、競争率は高いです。

不定期でプレゼント企画をしていますが、私は1番上だけと思っていました。

対象サービス

11コです。

Xserver レンタルサーバー
Xserver ビジネス
Xserver ドライブ
Xserver ショップ
Xserver VPS
Xserver VPS for Windows Server
XServer VPS for Game
XServer VPS for GPU
Xserver クラウドPC
Xserver GAMEs
Xserver SNS


↑のリンクを経由すると契約に割引されます(「Xserver ショップ」「XServer VPS for GPU」は対象外)。

後からのキャッシュバックではありません(クリックするとXServerが自動で割引してくれます)。

各サービスのホームページにある割引キャンペーンと併用できます(割引率は↓)。

サービス割引率対象プラン対象期間
XServer
レンタル
サーバー
20 %すべてすべて
↑以外の
サービス
10 %すべてすべて


対象外サービス

  • 学生プラン
  • スタディプラン
  • 無料プラン
  • 試用期間中
  • 凍結中


条件

1年以上の契約

↑は新規。既存は1,3,6ヶ月もOK(1年以上の利用:累計)です。キャンペーン終了時点で、対象サービスを契約していなければなりません。

対象サービスのアカウント

全サービスではありません。対象サービス以外しか契約のないアカウントは無効です。

未払不可


料金を払ったアカウントが対象です。手続が締切前でも無効になる場合があります。

Xserver側の入金確認が必須だからです。

締切間はクレジット・コンビニ払いも考えてください。

銀行振り込みの場合、入金の確認に時間がかかってしまい、期間内に間に合わない可能性があります。


注意


賞品送付後の宛先不明の返送・メール不着・連絡不能等の場合は当選無効になる可能性があります。

賞品の仕様・詳細内容は答えられません

(Xserverのオリジナル賞品も同じ)

過去のキャンペーン

主な内容

賞品の内容

新春!お年玉キャンペーン2025


25.1.9~2.4(火)17:00

「PlayStation®5」や「Dell ノートPC」など豪華賞品が抽選で当たる

21周年記念プレゼント


第1弾 24.8.7~24.9.6

第2弾 24.9.6~10.3

総額210万円以上のAmazonギフトカードなど各種ギフト券(5万円分)を369名にプレゼント

夏のボーナスプレゼント


24.6.25~7.9

Amazonギフトカードなど各種ギフト券5,000円分が総勢30名に当たる

新生活応援!春のプレゼント


24.3.8~4.3

Amazonギフトカード5万円分やPlayStation®5などの豪華賞品が106人に当たる

冬の贈り物


24.1.26~2.22

ギフトカード(Amazon)50,000円分(最大)が155名(総勢)に当たる

20周年記念プレゼント


23.7.31~9.29

PlayStation®5や星野リゾートギフト券などを2,555名にプレゼント


X(旧Twitter)キャンペーン

20周年ありがとう


旧Twitterは「X(エックス)」にサービス名が変更になりました。

ここでは、Xserverの記事に合わせ、Twitterとあえて書きます。

両方をアイコンだけでブックマークしていたのに、区別しにくくなりました。焼き鳥にでもされたのかいな。鳥返せ。有料になりそうだし、踏んだり蹴ったり。

賞品


Amazonギフトカード 10,000円分×20名

条件


  • エックスサーバーのTwitter( @xserverjp )をフォロー


Xserverのアカウント・契約がなくてもOKです。

注意


  • 多くのアカウントを連続して作ると、Twitterに違反する恐れあり
  • 同アカウントの複数応募は最も古い投稿が有効
  • 同内容の繰り返し投稿は、Twitterに違反する恐れあり
  • 連絡不能だと無効になる場合あり


4.当選者の方にはツイッターの「ダイレクトメッセージ」にて、当選通知を行います。


無効


  • 非公開アカウント
  • 不正な応募と判断される
  • 当選時にTwitterフォローが解除されている
  • リツイート取消
  • Twitterを退会、アカウント凍結・削除されている


過去の〇〇周年キャンペーン


ここ数年の〇〇周年記念CPは 8月上旬 前後から始まります。

(約2ヶ月開催)

エックスサーバー


ⒸXserver



『エックスサーバー』は、今年で20周年


おかげさまで『エックスサーバー』は、サービス開始から20周年を迎えることができました。

ひとえに当社サービスをご支援、ご愛顧いただいている皆さまのおかげです。


心より感謝申し上げます。

これからも20年積み重ねたノウハウと確かな技術力で、価格とクオリティのいずれにおいても、「最高」のサービスの提供に努めてまいります。

23.7.31


沿革


2003.7 エックスサーバー(屋号)を設立
共有レンタルサーバーサービス、エックスサーバーの提供を開始
2004.1有限会社ベットを設立
2004.9エックスサーバーにおいて独自ドメイン取得サービスの提供を開始
2006.6有限会社より株式会社へ組織変更
2000万円への増資

つづきは こちら

企業理念


企業理念日本のインターネットの未来を支える
Innovate for Japan with Internet Technology
企業目標     最高を提供する Deliver the Best
社会、そして未来の世代のために長年培ってきた技術力を元に、最高のサービスを提供します。




企業理念、企業目標の改定に関するお知らせ


エックスサーバー株式会社は、2024年1月に設立20周年を迎えます。

この節目を機に、私たちの使命やあるべき姿、大切にしたいことを再確認し、企業理念を新たに掲げることといたしました。


これまでの企業理念は、企業目標として継承いたします。

新たな企業理念、企業目標のもと、社員への浸透をはかるとともに、さらなる企業価値の向上と創出を目指してまいります。

23.9.1


契約方法(レンタルサーバー)

クーポン(エックスサーバー)

↓のボタンまたはリンクを経由すると、各サービスの公式サイトのトップページ(HP)に行きます。クーポン取得・コード入力は不要です。自動割引だからです。

20%オフのお友達紹介プログラム(エックスサーバー)

サービス割引率対象プラン対象期間
XServer
レンタル
サーバー
20 %すべてすべて
↑以外の
サービス
10 %すべてすべて


9サービスが対象です。↓のボタンまたはリンクを経由すると契約に割引されます。

(後からのキャッシュバックではありません)

クリックするとXServerが自動で割引してくれます。割引率は↑です。


XServer レンタルサーバー

XServer ビジネス

XServer ドライブ

XServer クラウドPC

その他(5サービス)

XServer(エックスサーバー)レンタルサーバーのお友達紹介プログラム

20%引きです。「XServer レンタルサーバー」のホームページにある割引キャンペーンと併用できます。

20%引き+サーバー割引


XServer Business(エックスサーバービジネス)のお友達紹介プログラム

10%引きです。「XServer Business」のホームページにある割引キャンペーンと併用できます。

10%引き+サーバー割引


XServer Drive(エックスサーバードライブ)のお友達紹介プログラム

10%引きです。「XServer Drive」のホームページにある割引キャンペーンと併用できます。

10%引き+サーバー割引


XServer クラウドPC(エックスサーバークラウドピーシー)のお友達紹介プログラム

10%引きです。「XServer クラウドPC」のホームページにある割引キャンペーンと併用できます。

10%引き+サーバー割引


その他(5サービス)

↓のリンクを経由すると10%引きです(全サービス共通)。各サービスのホームページにある割引キャンペーンと併用できます。

XServer VPS
(エックスサーバー ブイピーエス)
XServer VPS for Windows Server
(ブイピーエス ウインドウズ サーバー)
XServer VPS for Game
(ブイピーエス フォー ゲーム)
XServer GAMEs
(エックスサーバー ゲームズ)
XServer SNS
(エックスサーバー エスエヌエス)

関連記事

また、

  • お友達紹介プログラムとは?
  • 最大87%割引
  • 2年以上無料(実質)
  • 10万円近くの割引
  • 300円/月から使える
  • ドメイン2コ無料
  • サーバーのシェア


の7つは↓に書きました。


関連記事

値上げするレンタルサーバー代。ホームページ・ブログ等に影響大の料金・価格改定

20%引き+サーバー半額 ( キャンペーン併用 OK )
エックスサーバー 公式サイト
20%引+サーバー半額(キャンペーン併用OK)
エックスサーバー公式サイト