プロモーションを含みます
(2023年)初回契約期間は130~220円/月(ドメイン代込)で使えます。初期費用・維持費の目安、テーマのシェアも掲載。ドメイン無料の場合や、取得500円でも更新が1万のもあります。
(ページの1番下はココ)
この記事は、Xserver、MERIL、ぱくたそ(写真)で作っています。
初期費用・月額相場(ブログ・ホームページ)
2年まではキャンペーン適用後の実質です。
初期費用 | ~2年 | 3年目~ | |
テーマ | 0~20,000 | 0~1,300 | 0~1,300 |
ドメイン | 0~2,000 | 0~800 | 100~800 |
サーバー | 0~1,000 | 0~1,600 | 400~1,700 |
合計 | 0~23,000 | 0~3,700 | 500~3,800 |
テーマ
買切り、レンタルがあります。
後者は、一定期間(例:月額、年額)ごとにお金をずっと払います(サブスクリプション)。
買切りを選ぶ人が多いです。
買い切り
【2023調査】WordPressテーマの人気シェアランキング【日本/海外のおすすめ】
https://manuon.com/wordpress-theme-share-ranking/
テーマ | % | 価格 | |
1 | SWELL | 8.1 | 17,600 |
2 | Cocoon | 7.2 | 0 |
3 | SANGO | 3.8 | 14,800 |
4 | JIN | 3.3 | 14,800 |
5 | Lightning | 2.6 | 無料版有 |
6 | AFFINGER6 | 2.3 | 14,800 |
7 | Emanon Premium | 1.9 | 27,800 |
8 | THE THOR | 1.5 | 16,280 |
9 | Snow Monkey | 1.4 | サブスク |
10 | AFFINGER5 | 1.4 | 14,800 |
引用元のマニュオン ( https://manuon.com ) は、
- 上位20位まである
- 各テーマの個別解説がある
- 円グラフで分かりやすい
ので、気になる人は訪問してみてください。
課金制(サブスクリプション)
テーマ | 備考 | 月 | 1年 | 3年 | 5年 |
XWRITE | ※14,800 | 990 | 9,900 | ー | ー |
Lightning | 無料版有 | ー | 9,900 | 26,400 | 39,600 |
Snow Monkey | ー | ー | 16,500 | ー | ー |
※14,800円は買い切り(期間限定のセール価格)
互換性がなく、引越が大変なテーマがあります。
お試し利用の場合、凝った装飾の記事が多くなったら、早めに継続の有無を検討すると安心です。
割引のテーマ
- 20%割引も有
- 同時契約不要
- テーマは今後も増える
- 各社の提供テーマ
- 他社に開放されるテーマが増えそう
は下記に書きました。
関連記事
割引で安くWordPressテーマを買えるレンタルサーバー(ブログ)
SWELLが割引セール
- 他テーマも割引
- テーマは今後も増える
- 各社の提供テーマ
は下記に書きました。
関連記事
【SWELL】割引セールで安く買う方法。有料テーマでブログにすえる
SWELL公式サイト
https://swell-theme.com/
無料テーマ(Cocoon)
実際の利用者の方(過去含)が、使用の感想を丁寧に書いてくれています。メリットだけの商品なんてこの世にほとんどありません。
自分ではメリットでも、他人にはデメリットに感じることもあります。欠点に注視するとよいと思います。
多くの良い思い出より、小さな嫌な思い出の方が記憶に残りやすいからです。後からデメリットに多く気付くと、後悔した気分になります。
個人的にデメリットは、Cocoonから引越する時に、互換性のないテーマがある位かなと思います。
それでも高機能なのに無料なのですから、文句を言ったらバチが当たります。
検討中なら検索した上で、ご自身で判断願います。以下は、よく書いてある内容です。
Cocoon 公式サイト
メリット3つ
無料
有名ブロガーの方が、「無料なのが奇跡。有料でもおかしくないくらい」
という趣旨の評価をしています。
このことから決して「タダより高い物はない」ではないです。
マニュアルが充実
マニュアルが充実しており、大抵のことは調べれば分かります。
利用者が多い
分からなくても、検索すれば出てきます。
ピンポイントで解決するのに便利です。
デメリット4つ
デザインがシンプル
初期設定(デフォルト)はシンプルです。
テンプレートのパターンも極端ではないため、似通ったブログになることがあります。
機能が豊富
どこから手を付ければよいのか、初心者では少し戸惑います。カスタマイズ加減の迷子に陥る可能性があります。
分厚い説明書を見ながら手探りで触る感じです。とりあえず基本操作ができる「かんたんマニュアル」がなく、最低限の設定まで多少苦労します。
デメリットに書きましたが、自分好みに変更できるメリットの裏返しでもあります。
カスタマイズにコードが必要
デザインをカスタマイズできますが、プログラミングコードが必要です。
よく利用されるコードはネット上にあります。
コピペすれば大丈夫です。
テーマの引越が面倒
互換性のないテーマだと、装飾が崩れ、修正に時間がかかります。
Cocoonに互換しないテーマがあります。
最初から引越予定でCocoonを使うなら、互換性、引越サービス(有料含)があるかを先に確認すると安心です。
凝った装飾の記事が多くなったら、早めに引越の有無を判断することをおススメします。
もし記事を作り過ぎたら、テーマを引越しない勇気も必要です。
「稼げるようになった。その分で有料テーマを買おう」と思って大量の記事を移行するのは、やめたほうがいいです。
ドメインに買い切りはない
独自ドメインは、更新料(毎年)もかかります。価格はピンキリです。
取得はタダ同然や安いが、更新料がバカ高いのもあります。.hostは取得548円、更新1万です。
キャンペーンで大量に契約をとり、数年の更新料で販促費を回収する狙いです。
スマホでよくあります。価格表では、取得→更新で書くのが順序です。
しかし、私はできるだけ更新料を先に書いています。
取得より更新の方が高いだけでなく、その差も大きいのがあるので、驚く人がいると思うからです。
先に高いのを書いた方が、検討しやすいと考えました。取得=更新料位と勘違いしたり、そもそも更新料の存在を知らなかったのは、私だけではないかもしれません。
「ドメインなんて、早い者勝ちで名前(ブログ名の登録番号的なもの)をとるだけ。管理に大して手間・場所をとらなそうだから、初期費用だけでしょ」と勘違いしていました。
「サーバーだけでなく、ドメインまで更新料が必要?なんか面倒だな」と思いました。ブログ継続に必要な月の維持費なので気になります。
更新料金を必ず確認
しかし、千円位のプランなら1~2個タダでもらえるサーバーもあります。
条件付ですが、取得費用は解約時にさかのぼって請求されません。
この時もドメインを決める前に、必ず更新料を確認してください。
解約後に更新料金が発生するからです。特に本来高い更新料は要注意です。
例えばドメインが.onlineでサーバーを解約すると、5千円位更新料が発生します。
多くは.comや.netを使います。払えないと、他人がドメインを使えるようになります。
エックスサーバーのドメイン ( すべて見る )
種類 | 更新 | 取得 |
.com | 1,428 | 1 |
.net | 1,670 | 1 |
.info | 1,791 | 308 |
.jp | 3,102 | 350 |
.online | 5,368 | 108 |
.press | 7,785 | 548 |
.ne.jp | 7,678 | 7,678 |
.host | 10,670 | 548 |
※ 赤文字を含め10種類以上が取得0円、サーバー契約中は更新も0円
多くのドメイン会社が値上げしています。
Xserverも「今後も同じ値段で売れるか分からん」と言っています。
複数もつ予定の人は、動向を注視した方がよいと思います。
「.com」ドメイン
- Xserver「今後の価格維持は不明」と発表
- 年7%上げられる
- 70%(最大)上げられる
- 予定表どおり上げている
- 23年も上がる可能性大
は下記に書きました。
関連記事
ドメイン(.com)値上げ理由はベリサイン。卸値70%upと2回の手数料で更に高くなる(7割は最大)。
ドメイン価格は値上がっている
(追記)
Xserverが、今年の8月に値上げを発表です。
個別に見ると他社が安いドメインもありますが、Xserverは全体的に安いです。
だから他社も値上げするか、そうでなくても元々高いままでしょう。
- 各社の価格・サービス維持調整費
- 最安ドメイン(登録・更新)
- 無料ドメインの通常更新料金
- 移管がおススメな人
- 問屋より小売の方がかなり安い更新料がある
は下記に書きました。
関連記事
(23年)ドメイン価格改定続出。2~3年後の再値上げ移管しても逃げ道なし
サーバー
初回契約は、キャンペーン期間でどこも安いです。トップ画面に、70%近い値引きがあっても高い料金を元にしているため、割引後もそんなに安くない会社があります。
イベントの弁当が半額だったので喜び勇んで買ったら、普通の弁当の30%引きの方が安かった、という似たような経験があります。
物珍しさ分で高い割には、たいして旨くなかったです(サーバー性能の皮肉ではありません)。しかし、大事なのは、その後の通常料金です。
トップページのかなり下までスクロールさせといて、やっと辿り着いたら割引後の料金。しかも通常料金が分かりにくい。
仕方なく何回もクリックして調べないと分からないように、わざと細工している所が多いです。最初からCP期間だけ利用するつもりの人は少ないと思います。
必ず通常料金を確認し、初回契約の安さだけに惑わされないでください。
初期費用
500円/月くらいの安いプランなら初期費用(3,000円以下)があります(キャンペーンで無料になるときも有)。安いプランは、儲けが少ないので、早めに解約されると割に合わないからです。700円/月以上なら不要な所が多いです。標準的なプランなら、初期費用はほぼないと考えてよいです。
エックスサーバーの維持費
「お友達紹介プログラム」「半額キャッシュバック」キャンペーン併用なら、2年以上実質無料(3年契約の場合)です。
初回契約のみですが、月に130~220円位で使えます。
「独自ドメイン永久無料特典」対象なら、取得・更新が無料です(種類限定)。
スタンダードプランの例
1年 | 2年 | 3年 | |
総額 | 13,200 | 25,080 | 35.640 |
割引後 | 1,600 | 5,040 | 7,820 |
実質月額 | 133 | 210 | 217 |
無料期間 | 10ヶ月 | 19ヶ月 | 28ヶ月 |
詳しく書くと↓です。
1年 | 2年 | 3年 | |
月額 | 1,100 | 1,045 | 990 |
総額 | 13,200 | 25,080 | 35.640 |
紹介P | -5,000 | -7,500 | -10,000 |
初回支払 | 8,200 | 17,580 | 25,640 |
半額CB | -6,600 | -12,540 | -17,820 |
割引合計 | 11,600 | 20,040 | 27,820 |
実質 | 1,600 | 5,040 | 7,820 |
割引率 | 87 % | 80 % | 78 % |
実質月額 | 133 | 210 | 217 |
無料期間 | 10ヶ月 | 19ヶ月 | 28ヶ月 |
無料期間=(紹介P+半額CB)÷月額料金
エックスサーバー 公式サイト
申込方法
- 4つを準備
- 画像を多用
- 紹介Pの適用画面
- 無料ドメインの価格一覧
- ブログ名は決めなくて良い
- テーマは後から買える
- 完了メールの内容
は下記に書きました。
関連記事
【画像】キャンペーン併用で安くエックスサーバーを申込する手順・契約方法
豪華賞品をプレゼント
- 不定期開催
- 未契約もOKなキャンペーン有
- 当選確率の個人的な考え
は下記に書きました。
関連記事
2,500名以上に豪華賞品をプレゼントするレンタルサーバー。抽選で当たる
イラスト(素材、写真等)
イラスト等は動画だけでなく、チラシ・発表など広く色々な場面で活躍します。理解を手助けするだけでなく、気分が乗らなくても、とりあえず目線を移してもらえる可能性があります。
しかし、多くが当てはまる「初心者失敗あるある」があります(写真素材も同様)。
当然然私は経験者ですし、私以外の該当者も多いのではないかと思います。被害が少しでも減ることを望みます。
素材は初期は無料で十分です。収益がないのに有料は高いので、戸惑うからです。
私はあまりイラストを使う方ではありません。しかし、文字ばかりでウザい時は別です。
有料で使用予定でも、欲しいイラストの言葉で検索すると思います。
- 高確率で詐欺サイトをクリックしてしまう
- 電源を切っても消えない
- 詐欺内容6つ
- 番号に電話すると5つが分かる
- ブロック方法
は下記に書きました。
関連記事
イラストでサポート詐欺。通知許可でウイルス警告。ブロック方法(素材、写真)
実際の維持費用・管理費用(ブログ・ホームページ)
初回契約は、キャンペーンで安くなります。
その後はドメイン・サーバー含め、千円程度が月の目安です。
有料テーマの場合は、買い切り(初回のみ)を契約されると思います。
無料ブログ
- 初期アクセスは多い
- メモ代わりの利用はあり
- アドセンスはドメイン(有料)必須
- 収益500円ならWordPressが良い
- 有料プランはおススメしない
の5つは下記に書きました。
関連記事
無料ブログ利用は削除・アカウント凍結・終了(閉鎖)のデメリットあり(危険性)
お友達紹介プログラムで1万円オフ(最大)
エックスサーバーでは、申込時に1万円(最大)引かれます。
後からのキャッシュバックではありません。
Xserverのホームページにあるキャンペーンと併用できます。下記から申込できます。
エックスサーバー 公式サイト
また、
- お友達紹介プログラム
- 最大87%割引
- 2年以上無料(実質)
- 月に133円から使える
- サーバーのシェア
の5つは下記に書きました。
関連記事
値上げのレンタルサーバー。ブログに悪影響が大きい。