(ー40%)割引が110万円以上のXServerビジネス割引+お友達紹介プログラム(エックスサーバーBusiness)

PR

サーバー割引+紹介P併用後の割引金額はー114万円です(契約タイプ・プラン・期間の最大値)。キャンペーンは2種類です。申込が最もお得な時期も書きました。

お友達紹介プログラムで20%割引(エックスサーバー)

https://www.xserver.ne.jp/friend.php

割引比較

サービス割引率対象プラン対象期間
XServer
レンタル
サーバー
20 %すべてすべて
XServer
ビジネス
10 %すべてすべて
その他の
サービス
10 %すべてすべて

エックスサーバーにはビジネス(プラン)、ビジネス(サービス)があります。

XServer
レンタルサーバー
XServer
Business
プランプラン
スタンダード共有サーバー
プレミアムマネージド専用サーバー仮想タイプ
ビジネスマネージド専用サーバー物理タイプ

お手軽料金の「XServer レンタルサーバー」にもビジネスプランがあります。キャンペーン内容、CP適用後の実質料金は関連記事をご覧ください。

11サービスが対象


↓のリンクを経由すると契約に割引されます(後からのキャッシュバックではありません)。

クリックするとXServerが自動で割引してくれます。

各サービスのホームページにある割引キャンペーンと併用できます。

XServer レンタルサーバー
XServer ビジネス
XServer サイトセキュリティ
XServer ドライブ
XServer VPS
XServer VPS for Windows Server
XServer VPS for Game
XServer クラウドPC
XServer GAMEs
XServer SNS
XWRITE

※ XWRITEのみ条件あり

5コのメリット(お友達紹介プログラム)

初回支払(初期費用)を抑えられる

申込前の割引です(数ヶ月後のキャッシュバックではありません)。

キャンペーン併用OK

XServer ビジネス のキャンペーンとお友達紹介プログラムは併用できます(↓は共有サーバー・スタンダードプランで1年契約の場合)。

30%キャッシュバックの例
50,160
(4,180×12)
50,160×0.3
(XServer割引)
50,160×0.1
(紹介P割引)
20,064

再契約も対象(エックスサーバー)

出戻りも対象です。

過去にご契約されたことがあるお客様も、ご紹介を受けた時点で有効なご契約が無ければ対象となります。


一般的な契約は、過去の利用者は対象外もあります。数年前にスマホ転売を目的としたい通信会社の渡り歩きがありました。悪いホッピングがひどくなったら、一定期間の経過後になるかもしれません。

知り合いでなくても使える

私をご存じでない方でも利用可能です。踏み台にして安くご利用ください。

お友達紹介クーポン・紹介コード(エックスサーバー)

Xserver ビジネス のトップ画面に行くだけで自動適用です(クーポン取得・コード入力は不要)。安全・簡単で面倒な手続きは一切ありません。

申込できない人

利用中の人は申込できません。

紹介されたお客様が既にエックスサーバーをご契約されている場合は特典適用外です。

紹介クーポン・コード


クーポン取得は不要です。また、コードを覚えて入力する必要もありません。

「申込(リンク有)」にある 赤いボタン を押してみてください。

Xserver ビジネス のトップページに移りますが、自動割引されます。楽天モバイルのように英数字を入れる必要はありません。

申込(リンク

  • エックスサーバーの利用者がいない
  • 知人に頼むのが面倒

こんな場合でも利用できます。下の赤いボタンを押してみてください。XServer ビジネス のトップページに行きます。自動割引なので、そのまま申込画面に移動してください。

割引されるか不安


10%引き+サーバー割引



↑の赤いボタンを押す(クリックする)と↓の画面が出ます。


オレンジ( ボタン )を押すと(2ヶ所のどこでもOKです)


この状態で「お友達紹介プログラム」が適用されています

が出ます。希望のサービスの方を選んでください。紹介Pが適用されるか 不安になると思いますが、「新規お申込み」を押すと↓



適用されているのが分かります

キャンペーンの傾向

初期費用0円と30%キャッシュバックが交互です(数ヶ月単位で切り替わる)。ただ、24年4月以降のキャンペーンなので、それ以前は不明です。確認期間が短いので、今後はCP内容が変更や、割引率が下がる可能性もあります。両キャンペーン共に「お友達紹介プログラム(10%割引)」が併用できます。

https://business.xserver.ne.jp/news

25年度24年度23年度22年度
4月4月8日(火)4月2日(火)4月4日(火)
5月5月9日(火)
6月6月27日(月)
7月7月8日(火)7月1日(月)7月11日(火)
8月
9月
10月30%CB?10月1日(火)10月4日(水)10月6日(木) 
11月
12月12月24日(火)12月4日(月)12月1日(木)
1月1月19日(木)
2月2月5日(月)
3月

…30%キャッシュバック

…初期費用無料

…20%オフ

CPの内容

初期費用無料
30%キャッシュバック

2つのキャンペーンが交互です(22年12月以降)。CPの連続性が確認できたのは、22年6月以降なので、それ以前は不明です。

ただし、断続的ながらそれ以前のCPも確認できます(2019年頃が検索できたこともあり)。個人的に初期費用0円とサーバー割引が交互で継続するかも?と考えます。

しかし、確認期間が短いため、今後はキャンペーン内容の変更や割引率の引き下げの可能性も否定できません(実際に割引率の低いCPが実施された↓)。

割引率が下がる可能性も?

22年10月6日(木)は「20%オフ」のキャンペーンでした。

20%オフのキャンペーン

メリット
  • 初回支払が安い(支払前の割引)
  • 全プラン・全期間が対象
デメリット
  • 30%キャッシュバックより割引率が低い

CPの間隔

1~4ヶ月間隔です。年を経るごとにキャンペーン期間が長くなっている感じがしますが、早ければ1ヶ月で切り替わります。「希望のCPだったのにすぐに終わった」こともあり得ます。

ポイント

少なくとも、ご希望のキャンペーンの1つ前のCPが始まった頃から準備するのをおススメします。幸いなことに最近のCPは比較的予想しやすいです(2つのキャンペーンが交互のパターンが多いため)。

終了時間

17時24.10.1 ~
昼12時22.10.6 ~
18時その以前

お得な時期

想像つくと思いますが4月です。過去3年間はこの時期に1番お得なキャンペーンをしました。「次回も同じでは?」と予想します。

デメリット

年度初めなので個人でも忙しい時期です。会社(団体・法人)等では尚更です。その上、キャンペーン期間が1ヶ月の時があります。事前確認を入念にしないと容易ではありません。

0円の初期費用(無料)

初期費用0円+10%割引(お友達紹介プログラム)です。

https://business.xserver.ne.jp/campaign/campaign_250708.php

共有サーバー

3つのプラン共通(スタンダード、プレミアム、エンタープライズ)

1年2年3年半年3ヶ月
初期費用16,50016,50016,50016,50016,500
割引額 16,500ー 16,500ー 16,50000
実質費用00016,50016,500


マネージド専用サーバー 仮想タイプ

3つのプラン共通(エントリー、ミドル、ハイエンド)

1年2年3年半年3ヶ月
初期費用55,00055,00055,00055,00055,000
割引額ー 55,000ー 55,000ー 55,00000
実質費用00055,00055,000


マネージド専用サーバー 物理タイプ

エントリープラン

1年2年3年半年3ヶ月
初期費用220,000220,000220,000220,000220,000
割引額 110,000 110,000 220,000000
実質費用110,000110,0000220,000220,000
割引率50 %50 %100 %00


ハイエンド、ハイエンド+プラン

ハイエンド1年2年3年半年3ヶ月
初期費用330,000330,000330,000330,000330,000
割引額 330,000 330,000 330,00000
実質費用000330,000330,000
ハイエンド+
初期費用385,000385,000385,000385,000385,000
割引額 385,000 385,000 385,00000
実質費用000385,000385,000


ハイエンド+プラン

1年2年3年半年3ヶ月
初期費用385,000385,000385,000385,000385,000
割引額 385,000 385,000 385,00000
実質費用000385,000385,000


30%キャッシュバック


https://business.xserver.ne.jp/campaign/campaign_250408.php

40%割引です(お友達紹介プログラムの10%を含む)。金額だと‐114万円です(契約タイプ・プラン・期間の最大値)。

20%オフのお友達紹介プログラム(エックスサーバー)

サービス割引率対象プラン対象期間
XServer
レンタル
サーバー
20 %すべてすべて
XServer
ビジネス
10 %すべてすべて
その他の
サービス
10 %すべてすべて

「お友達紹介プログラム」について

10サービスが対象です。↓のボタンかリンクを経由すると契約に割引されます(後からのキャッシュバックではありません)。

クリックするとXServerが自動で割引してくれます。割引率は↑です。

XServer ビジネス

XServer レンタルサーバー

XServer サイトセキュリティ


XServer ドライブ

XServer クラウドPC

その他(6サービス)

XServer Business(エックスサーバービジネス)のお友達紹介プログラム

10%引きです。「XServer Business」のホームページにある割引キャンペーンと併用できます。

10%引き+サーバー割引


XServer(エックスサーバー)レンタルサーバーのお友達紹介プログラム

20%引きです。「XServer レンタルサーバー」のホームページにある割引キャンペーンと併用できます。

20%引き+サーバー割引


XServer(エックスサーバー)サイトセキュリティのお友達紹介プログラム

powered by Cloud Secure

10%引きです。「XServer サイトセキュリティ」のホームページにある割引キャンペーンと併用できます。


XServer Drive(エックスサーバードライブ)のお友達紹介プログラム

10%引きです。「XServer Drive」のホームページにある割引キャンペーンと併用できます。

10%引き+サーバー割引


XServer クラウドPC(エックスサーバークラウドピーシー)のお友達紹介プログラム

10%引きです。「XServer クラウドPC」のホームページにある割引キャンペーンと併用できます。

10%引き+サーバー割引


その他(6サービス)

↓のリンク経由で10%引きです(全サービス共通)。各サービスのホームページにある割引キャンペーンと併用できます。

XServer VPS
(エックスサーバー ブイピーエス)
XServer VPS for Windows Server
(ブイピーエス ウインドウズ サーバー)
XServer VPS for Game
(ブイピーエス フォー ゲーム)
XServer GAMEs
(エックスサーバー ゲームズ)
XServer SNS
(エックスサーバー エスエヌエス)
XWRITE
(エックスライト)

※ XWRITEのみ条件あり

ホームページ・ブログをお友達紹介プログラムで安く作れます(XServer・エックスサーバー) 

関連記事

また、

  • お友達紹介プログラムの詳しい解説
  • 70%割引
  • 2年以上無料(実質)
  • 10万円近くの割引
  • 300円/月から使える
  • ドメイン2コ無料
  • サーバーのシェア


の7つは↓に書きました。

関連記事

値上げするレンタルサーバー代。ホームページ・ブログ等に影響大の料金・価格改定

20%引き+サーバー半額( キャンペーン併用 OK )
エックスサーバー 公式サイト
20%引+サーバー半額(キャンペーン併用OK)
エックスサーバー公式サイト